2018年5月の記事

番外編 俺みたいになるな!! 研究で後悔したこと

2018年5月27日 12:00

こんにちは。いつもこのブログを読んでいただきありがとうございます。 まもなく20話に突入しますが、ここらへんでエピソードとは別に、修了してみて後悔したことをお話ししたいと思います。 「事業が成功した人…つづきを読む

第20話 JAMSTEC修行の旅 その4

2018年5月27日 12:00

さて、いよいよ「陽イオン交換クロマトカラムを用いた夾雑物の除去」の工程に入ります。 そもそも、なぜ夾雑物を除去しなければならないのか。 夾雑物が残っていると誘導体化試薬と反応してしまい、アミノ酸が上手…つづきを読む

第19話 JAMSTEC修行の旅 その3

2018年5月27日 12:00

山が赤く染まり始めるころ、どの学生も卒論のデータ収集に向けて本腰を入れます。 アミノ酸の誘導体化手法を習得した私は、次のステップ「殻体内アミノ酸の抽出」を学ぶため、三度目のJAMSTEC修行に赴きます…つづきを読む

JpGUで発表してきます

2018年5月23日 11:30

こんにちは.ロバートです.久々の投稿です. 3月からずっと,卒業・修了生の兀橋君のアミノ酸分析奮闘記の連載が週1回アップされていますね! 卒業したとはいえ,当時のことがありのままに書かれており,私も楽…つづきを読む

第18話 やれば終わる文献演習

2018年5月20日 12:00

金沢大学の地球学コース、地球環境学コースには、学部と修士のときに「文献演習」という課題があります。 文献演習に悩んでいる4年生に向けて、私の経験が少しでもチカラになればいいなと思います。 さて、文献演…つづきを読む

第17話 初のアミノ酸クロマト

2018年5月13日 12:00

GC/MSで分析したいのですが、アミノ酸を分析するためのプログラムがありません。 「アミノ酸 GC」でGoogle先生に尋ねると、いろんな測定条件を教えてくれます。 ひとえに「GC分析」と言っても、試…つづきを読む

第16話 見るのとやるのは違う

2018年5月13日 12:00

JAMSTECで記録した手順ノートを元に、誘導体化を進めていきますが、後藤さんと先生は、実験に慣れない手つきの私を不安そうに見守ります。 とはいえ、最もひやひやしていたのは私自身。 力石さんのところで…つづきを読む

第15話 費用対効果

2018年5月 6日 12:00

標本があっても、分析できなければ意味がありません。JAMSTECで学んできた誘導体化を金沢大学でもできるように、ラボを整備していきます。 アミノ酸分析のために ・物品調達 ・前処理(アミノ酸の抽出、誘…つづきを読む

第14話 雨ニモマケズ

2018年5月 6日 12:00

静岡県の筑波大学臨界実験所に到着したころ、雲行きが怪しくなってきました。 北海道の雨をもたらしたのは、やはり私だったのかもれません。 さて、天気が悪いと言っていても何も始まらないので、雨が降ってこない…つづきを読む