カテゴリ:「お知らせ」記事一覧

監修しました! 「化石の探偵術」(著者:土屋健,出版社:ワニブックスPLUS新書)

2020年10月19日 19:05

化石を研究する古生物学.その研究プロセスに焦点をあてた新書本が登場! この書籍の監修をジェンキンズが行いました.サイエンスライターの土屋健さんによる文章はわかりやすさに定評がありますが,そこにツク之助さんによるかわいいイラストが添えられていて,古生物学研究の裏側を堪能できます. 金沢大学で開講されている古生物学実験や地球学野外調査法などの化石や地質調査の実習授業のエッセンスが詰まっているといっても…つづきを読む

第2回 国際古メタン湧水ワークショップ 

2019年5月 3日 09:25

第2回 国際古メタン湧水ワークショップが2019年6月に北海道で開催されます. 2019年6月10日-12日(巡検:北海道小平町,中川町の白亜紀メタン湧水サイト.望来海岸の中新世メタン湧水サイト) 2019年6月13日-15日(講演:北海道大学博物館にて) 講演申込はすで締め切っていますが,数件であればまだ申込可能です.以下ページのregistration & abstract submi…つづきを読む

公開講座やります! 地球と生物の絶妙な関係 ~灼熱の地球誕生と海の形成・・・そしてこんなところにも!?~ 2018年11月17日(土)

2018年10月30日 22:31

金沢大学の地球惑星科学コースのはっちゃけ教員ツートップである森下教授と私が公開講座を実施します. 内容は地球誕生,海の誕生,生命の誕生と進化,そして地球と生物はどういう関係にあるのか,そういったことを2人でお話しします. 日時:2018年11月17日(土)14時-17時 場所:サテライト・プラザ(金沢市西町三番丁16) 受講料:1500円(一般),600円(高校生以下) 定員:40名 プログラム …つづきを読む

【講演会】Steffen Kiel博士(スウェーデン自然史博) 10月31日(水)16:45-18:00

2018年10月30日 12:49

スウェーデ自然史博物館(Swedish Museum of Natural History)のSteffen Kiel博士が来日されています. 明日10月31日(水)は金沢大に来学されますので,下記のように講演会を開催します(英語).ご興味のある方はどなたでもご参加いただけます.申し込み不要です. 日時:2018年10月31日(水) 16:45-18:00 場所:金沢大学角間キャンパス 自然研本館…つづきを読む

研究展示をします in 「ふれてサイエンス&てくてくテクノロジー」@金沢大学 2018年10月27日(土)

2018年10月 4日 22:07

こんにちは,ロバートです. 金沢大学の地球惑星科学コース地質・古生物学グループ(ロバ研もここのグループ)では昨年に引き続き,今年も研究展示を金沢大学で開催される「ふれてサイエンス&てくてくテクノロジー」内で行います. 「鯨骨群集と竜骨群集の世界」「金属うんちをする熱水エビ」などのロバ研の最新の研究成果をお届け! 同じ部屋では,「有孔虫ピックアップタイムアタック!」やら「貝形虫を見よう」コーナーも…つづきを読む

講演会やります.2018年7月28日(土) 「海底に沈んだクジラがつくる生態系ー鯨骨マンションに棲む生き物ー」@金沢市海みらい図書館

2018年7月25日 08:48

市民講演会「深海から宇宙まで」 プログラム 1. 開会挨拶 金沢大学環日本海域環境研究センター(主催)      金沢市立金沢海みらい図書館2. 講演「海底に沈んだクジラがつくる生態系 ―鯨骨マンションに棲む生きものー」  ジェンキンズ ロバート(金沢大学理工研究域地球社会基盤学系 助教)3. 講演「宇宙で骨に効いた薬:メラトニンの骨に対する作用」  鈴木 信雄(金沢大学環日本海域環境研究センター…つづきを読む

金沢大学地球惑星科学コースのホームページがリニューアルされました

2018年2月 5日 05:17

H30年度から私の勤める金沢大学理工学域自然システム学類地球学コースが,金沢大学理工学域地球社会基盤学類地球惑星科学コースとして生まれ変わります. それに伴ってホームページもリニューアルされました. 新しい地球惑星科学コースのホームページは以下の通りです. http://earthscience.w3.kanazawa-u.ac.jp/…つづきを読む

受験生の皆さんへ (地球科学系の大学の選び方)

2017年12月 8日 04:28

全国の受験生の皆さん,こんにちは. そろりそろりと受験シーズンが近づいてきてどこの大学を受けようか本格的に迷っていることと思います. 中には自然が好きだ!何か地球や生命,そしてそれらの進化を勉強・研究したいという方がいるでしょう.そんな方はぜひ地球科学系の学部に入学してください. え?高校で地学を履修していない? 何の問題もありません.高校で地学を開講しているところが少ないことは百も承知です(本当…つづきを読む

古生物学会(2018年2月@愛媛大学)で学生2名が発表します

2017年12月 8日 04:04

2018年2月2日から4日に愛媛大学で開催される日本古生物学会第167回例会(愛媛大学にて)において学生2名が発表します. 発表日は未定ですが2月3日(土)か4日(日)のいずれかです. 兀橋ほか(口頭発表),軟体動物殻体化石におけるアミノ酸の保存性:地質時代の海洋生態系の復元に向けた基礎研究. 關・ジェンキンズ(ポスター発表),金沢市南部の下部更新統大桑層から産出した浅海性鯨骨群集.…つづきを読む

大学院前期課程(修士)の二次募集あります (事前審査締切り11月10日(金))

2017年11月 2日 11:47

大学院の修士課程の学生としてジェンキンズ研(通称ロバ研)に進学したい方は「金沢大学自然システム学専攻 地球環境学コース」に入学する必要があります. その大学院試験は本当は7月-8月に実施されますが,今回は2次募集が出ました.合格するのは若干名ですが. 受験を希望する方は出願資格があるかどうかの事前チェック(出願資格事前審査)の書類締切りが11月6日(月)から11月10日(金)です. 詳細は募集要項…つづきを読む

古生物・深海系ブースやります! 10月28日(土)ふれてサイエンス&てくてくテクノロジー@金沢大学

2017年9月29日 16:10

金沢大学の学園祭にあわせて実施される「ふれてサイエンス&てくてくテクノロジー」に古生物チームで出展します. 出展内容は学生さんが中心となって考えてくれました. ジェンキンズ研は「極限環境生物の進化」をテーマとして,「金属うんちを持つ熱水エビ」「竜骨群集」「鯨骨群集」のサイエンストーク&標本展示です. 神谷研は「水に棲むミクロな生物を見てみよう!」をテーマとして海藻や池にすむ微小な生物(特に貝形虫)…つづきを読む

WEBサイトをリニューアルしました

2017年9月25日 08:51

だいぶ前からホームページのリニューアルに取り組んであらかたできていたのですが,ようやく稼働させました. どこに何の記事があるかわからない状態でしたがそれがかなり整理されたと自分では思っています. 今回のリニューアルでCMSを導入したので,いままでさぼりがちだったWEB更新がもう少し頻繁にできるでしょう. 金沢大に着任して早くも4年が経過しましたが,うちの研究室の研究体制と広報体制の両方がようやく整…つづきを読む