【不定期更新】あのときこう言えば良かった

2019年7月28日 16:41 カテゴリ:兀天狗

みなさん、こんにちは.

私は研究生活で培った拙い英語力(Lv.510)をなんとかキープするために,ちょっとだけ英語の勉強をしています.

たくさんの表現を勉強できて非常におもしろいのですが,使う機会がカイムさんなのです.

そこで,ジェンキンズ研のホームページをお借りすることにしました.

本記事では,おもしろいと思った表現の中から,私が実際に体験した英会話(国際学会とか)において,

「あのときこう言えば良かった!!」という表現をランダムに記載しておきます.

私の備忘録程度(いつか使う機会があるかもしれませんよね)に更新していきますので,レベル及び更新頻度につきましては,温かい目でご覧くださいませ.

参考文献:NHKラジオ

読んだ論文の著者に初めてお会いしたとき

I'm so glad(happy) to finally meet you in person.

I've read your paper about ***

これは,私がポーランドでの国際学会のレセプションパーティで,初めてKielさんにお会いしたときに使いたかった表現です.

先生の口からもよく「Kielさん」と聞いていたので,実際にお会いできてとても不思議な感覚でした.

「会えて嬉しい気持ち」に「論文を読んだ」ことをプラスすれば,喜んでくださるでしょう.

ただし,その後にその論文に関する議論が始まる可能性もありますので,そこらへんも準備しておくべきですね.

カイムさんのTシャツの柄が好みだったとき

I like your T-shirt. and/or That's a good T-shirt.

私はカイムさんのTシャツのセンスが大好きです.

そのTシャツを褒めるときに使えば良かったなと思っています.

Tシャツに限らず,相手の持ち物や服装を褒めるときは,T-shirtを言い変えれば使えます.

"like" の幅広さには驚きました.

また,プラスして "Where did you buy?" などを付け加えると良いでしょう.

カイムさんが研究室に来たときにそっと一声かける

If you need anything (some help), just let me know.

北海道での調査の後,カイムさんがジェンキンズ研の研究室で作業をしていました.

トイレがどこにあるかもわからない環境において,この一言があれば安心できると思います.

(トイレの位置は先生が伝えたと思いますが)

当時,私は "If you need some help, please call me."と伝えました.

これでも間違ってはいませんが,"let me know" のほうがより自然に近い気がします.

それと "just" 存在もよりネイティブっぽくないですか?

金沢大学が山の中にあると説明するとき

Kanazawa University is on the mountain.

これは,最近学んだ訳ではありませんが,印象的な会話だったので記録しておきます.

クリシュトフさんが金沢を訪れた際に,私は金沢駅のホテルから金沢大学まで,クリシュトフさんを車で送ったのですが,

車中で金沢大学を少し説明しました.

(さすがに駅から車で20分くらい乗っていると不安になるかな~と思ったので.)

私はキャンパスが山の中にあると説明したかったのですが,日本語が先走って,

"Kanazawa University is in the mountain." と言ってしまいました.

クリシュトフさんが," In the mountain?"と聞き返したくらいに違和感があったのでしょう(笑).

キャンパスが地中にあることになってしまいますからね(それはそれでおもしろそう).

学会など話を聞いた後に「興味がわきました!」と前向きに伝えたいとき

I got interested in your study (e.g. metabolism of Rimicaris).

これは,難しいことではありませんが,ちょっとしたテクニックです.

私たちが,受験勉強などで何回も見たことのある「興味がある」という表現なのですが,

おそらく," be interested in ~"と教わった人が多いのではないでしょうか.

実は,"be動詞"の代わりに"get"を使うと,動きのある表現になります(最近知りました).

I'm interested in metabolism of Rimicaris. リミカリスに興味があります(以前から,これからも).

I got interested in metabolism of Rimicaris. リミカリスに興味がわきました(いままではなかったけど,あなたがきっかけで).

どちらも言われてうれしいと思いますが,「相手の発言・行動があったからこそ」という意思が伝わります.

(私は使ったことがありませんが)

週末の線路工事によって電車が止まっており,バスで乗り継いだからホテル到着が遅くなったと伝えたいとき

The trains stopped running because there are constructions between ### Sta. and $$$ Sta.

So, I had to change train to bus. I heard British public transportation often stop running on weekend.

ブログを読んでくださったみなさまはご存知かもしれませんが,これは実際に私が体験したことです.

自分の状況をうまく言葉にして説明するって難しいですよね.

とりあえず単語を並べておけば,なんとなく伝わりますが,今後のためにも復習しましょう.

ちなみに,私は 「週末の日曜だから」と伝えるために,"Today is weekend and Sunday"と連呼していましたが,

「当たり前だ!!!(笑)」とジェンキンズ先生と佐藤さんに何回も言われました(ポーランド勢は笑いっぱなし).

いや~語彙力って大事.

カイムさんに地元のおいしい食べ物屋さんを聴きたいとき

Are there any good local restaurants ?

いつかまたカイムさんとごはんが食べたいです.

カイムさん家での"ボンキュー"よりおいしいお店があるかわかりませんが.

それまでに,英会話表現を勉強しましょう.

I hope we have lunch or dinner together.

カイムさんに試料同定の確認をしてもらいたいとき

I would appriciate it if you could check identification of fossils.

カイムさんから借用した化石試料の同定結果を確認していただいたのですが,より良い表現を学んだので記しておきます.

当時の私は "Could you check sample list?"とメールしていました.

意味は同じですが,感謝の気持ちが伝わりやすいと思います.

"I would apprriciate it if S V." ← 依頼表現として覚えておきます.

「論文を書いてね」言われたことを確認したいとき

Are you saying that I must write article ?

コミュニケーションにおいて,相手の発言の意図を理解することは大切です.

日本語でも難しいですから,英語だとなおさら.

自分の理解が正しいことを確認するために,ワンフレーズ挟むとミスが減ります.

that 以下にSV文をつければ,どうとでも使うことができます.

※類似表現多数あり

Does the means S V ~?

お土産で渡したカップラーメンの作り方を説明したいとき

First, boil some water.

Second, pour the boiled water.

Third, wait 3 minutes.

Then, you become fantastic cook.

カップラーメンのお土産は喜んでもらえました.ただ,ラベルには日本語でしか説明文が書いていないので,作り方を簡単に教えましょう.

難しい英語表現はありませんが,いざ説明して,ってなっても案外パッと出てこなかったので記しておきます.

時差ボケが抜けていないと言いたいとき

I still have jet lag. So, I couldn't sleep well.

飛行機で欧米諸国に行くと,時差ボケになることがあります.

だからどうってわけではありませんが,世間話程度ですね.